2006年06月30日
スジナシ 公開録画にて

スジナシというのは、鶴瓶さんとゲスト(当日までゲストを鶴瓶さ
んも知らされていないということを昨日知りました。)が、台本なしの状態で2人が与えられた
シチュエーションの中で繰り広げる15分の舞台です。
私は、当日凄いと思うことが幾つかありました。そのうち2つを御紹介します。
1つめは、、、
(まず鶴瓶さんは、ゲストと顔合わせの前に、観客の待つ会場に入って見えるのですが、)
その登場の仕方、、さりげないのにも関わらず、あっと言う間に彼の持つ世界に引きずり込まれ
て行きます。。。なんて自然で素敵なのだろう!!
2つめは、、、
舞台を見ているうちに感じたことでした。
鶴瓶さんがみえるから、ゲストは安心して演じられるのではないか??と思ったのです。
彼が最後にモニターをみながらおっしゃったのは、「ゲストを追い込んじゃイカンモンな。」
「俺は、追い込まれることしょっちゅうだけどな」と、、、
「人は、追い込まれると面白い味が出ることもあるし、逆に自滅してしまうこともある。」と
その日始めて、ゲストに会い、数分の顔合わせの後、すぐに本番。。こんな短い時間の中で
相手を知り、自分も演じる。。。
プロ、、プロフェッショナルです!
(ゲスト、、今回は最年少登場になるかたで、「金八先生」「ブラザービート」などに出演されている男性でした。。。8/20の25時過ぎからの放送になります。お楽しみに!)
(まず鶴瓶さんは、ゲストと顔合わせの前に、観客の待つ会場に入って見えるのですが、)
その登場の仕方、、さりげないのにも関わらず、あっと言う間に彼の持つ世界に引きずり込まれ
て行きます。。。なんて自然で素敵なのだろう!!
2つめは、、、
舞台を見ているうちに感じたことでした。
鶴瓶さんがみえるから、ゲストは安心して演じられるのではないか??と思ったのです。
彼が最後にモニターをみながらおっしゃったのは、「ゲストを追い込んじゃイカンモンな。」
「俺は、追い込まれることしょっちゅうだけどな」と、、、
「人は、追い込まれると面白い味が出ることもあるし、逆に自滅してしまうこともある。」と
その日始めて、ゲストに会い、数分の顔合わせの後、すぐに本番。。こんな短い時間の中で
相手を知り、自分も演じる。。。
プロ、、プロフェッショナルです!
(ゲスト、、今回は最年少登場になるかたで、「金八先生」「ブラザービート」などに出演されている男性でした。。。8/20の25時過ぎからの放送になります。お楽しみに!)