2012年05月02日

Dani Karavan ダニ・カラヴァンと環境芸術

ダニ・カラヴァン氏は、
周囲環境との調和を図る大規模な立体作品を制作し
その土地ならではの自然や歴史/記憶に由来する
"環境彫刻"を創造するイスラエル出身の彫刻家。

自分の作品について
「その場に立って、歩いて、触って、嗅いで、耳を傾けて
はじめて味わえるものだ」と語っています。

時の流れや、太陽の光や風、水、木々の美しさ、鳥のさえずりなど
自然のさまざまな要素に気づかせて、
いつの間にか、自然との対話へと誘われていきます。

日本の地には、
札幌芸術の森(北海道札幌市)や霧島アートの森(鹿児島県霧島市)、
室生山上公園芸術の森(奈良県)にて、彼の作品が息づいています。

自然との対話へと誘われる旅へ出掛けませんか?

6月にパブリックアート探検では、室生 山上公園芸術の森 (奈良県)を旅します。
詳細はfacebookあるいは、NPO炎舞052-914-4584までお願いいたします!





この記事へのトラックバックURL